
Blog and News
ブログ・お知らせ
世羅町伊尾墓石施工工事 墓石施工
2022/07/15
墓石施工
本日は7寸個人墓の据え付け工事に伺いました。
基礎工事は先日行っています。
普段はカニクレーンを使用しますが、今回は三脚を使用して据え付けました。
棹石、上台のつなぎ目部分は免震パット、耐震ボンドを使用して据え付けております。
画像には残せませんでしたが備品の設置、棹石を晒を巻いて完了しました。
お墓の大きさにかかわらず、当社では以下の方法での据え付けを基本施工としております。
・切り込み砕石10cm厚施工による地盤強化
・10mm鉄筋を20㎝ピッチ以内での配筋、被り厚6㎝メートルを確保
・15cm厚手の生コンクリート打設
・免震パット、耐震ボンド使用による据え付け(一番下の基礎部分はモルタル及びバッサモルタルでの据え付け)

お盆までに3件の墓石施工がある中での仕事です。
お盆のお墓掃除には7月下旬から来られる方が増えるため、寺院墓地や共同墓地での仕事については何とか7月下旬までには施工をしてなるべくお邪魔に
ならないように心がけています。
通りがかりの方とお話をさせて頂くのは個人的には楽しいのですが、せっかくのお墓参り、なるべく静かな環境であるほうがいいと考えています。
お陰様で今回も無事完了できました。
有難うございました。。